小学6年生からお世話になりました。
元々勉強が苦手という訳ではなかったのですが、中学生になったらサッカー部に入りたい!と言っていたので、勉強も部活もと大丈夫か…?と私が(笑)心配になり、近所でGoda塾に通っている子供さんがいたので、ちょっと春期講習行ってみる?という会話から始まりました。
中学生になってからは 毎日の学校生活と部活と塾とで初めはヘトヘトになっていたように思います。でも元々の真面目な性格もあってか、自分が中学生の時には考えられない位に(笑)めっちゃ勉強するやん!!凄いなぁ!!と心の中で感じていました。
そんな息子も 今思えば ちょっと中学校生活にも慣れてきて、「勉強、ま、これでいいか…」みたいな時期もあったように思います。
そんな時に郷田先生から喝を入れられたみたいで…(どのような内容かは本人からは聞いていません。。)
その辺りからかなと思います。
自分のやり方を優先させる勉強から郷田先生からのアドバイスを素直に全部吸収する!!という気持ちになったのは…
先生にもノートのまとめ方をピカイチ✨と褒めて頂きました。
(復習の仕方は過去の生徒の中でもかなり上手にやったうちの1人だと思います。間違いの原因をきちんと特定し、かつ攻略方法も併せて対策を立てることが上手に出来ているので、高校でもしっかりやれると思います。A君の復習ノート👉こちら)
中学3年生になって、受験というものが間近に感じるようになり…
本人の顔つきが模試の結果や学診の結果でコロコロと変わる中、話すタイミングなどを見計らって接していました(笑)
最終的には思っている点数が取れるようになり、郡山高校に行く!!行ける!!!絶対行ける!!!と気持ちをたかぶらせているように感じました。
勉強の楽しさ、難しさを教えて下さり。
そして良い所は目一杯褒めて下さる!!!郷田先生だから息子の力を最大限に引き出して下さり、志望校に合格させてもらえたと思っています!!!
熱い気持ちと暖かい愛情で4年間 息子を包んで下さり本当に本当にありがとうございました。
まだまだ先は長いですがGoda塾で身につけた事を糧にして次のステージに進んでいって欲しいと思います。