1年間分の漢字を先取りしたら、教科書で出てくる漢字が全部分かるんですから。
そりゃ、勉強がグッと楽になりますよ。
春の漢字先取りはとにかく重要ですよ。
漢検を軸に進めるのも良いでしょう。
定着度が5割程度。
最初は雑で構いません。精度に拘らなくて構いません。
どうせ、この先反復を繰り返すんですから。
丁寧に進めても学年末のテストでは6割程度にしかならないんですよ。
何度も反復させて、学年末には9割できるようにすればいいんですから。
とにかく、早く。
そして反復が大事です。
PROFILE

郷田毅、46歳。大阪大学理学部卒、京都大学大学院修了。大手塾の最難関クラス指導を経て、34歳で独立。大学時代、塾バイトで教材作成の面白さにハマり、大阪から奈良まで往復2時間を週6日通うハードモード生活。仕事に追われ、自分の子の受験にはほぼノータッチ。趣味は釣りだが、海のない奈良に住んだ瞬間、釣りライフ終了。今や釣り番組を見て竿を振るエアフィッシングが唯一の楽しみ。