11月の理科実験(エジソン電球)

だいたい月に1のペースで理科実験をしています。

先日は「エジソン電球」を行いました。



その昔、


エジソンは竹を焼いて炭にし、



竹を光らせたそうですが、




きっと着想は竹取物語からでしょう。笑



塾ではシャーペンの芯を光らせて実験しました。



まさか、


「シャー芯が光るなんて!」と


発狂してました。




▼準備するもの
乾電池:8本ほど。
リード線:30㎝×2
みのむしクリップ×2
Bで太さ0.5のシャー芯×1
ガラスのコップ×1
布テープ少々

①:まずは乾電池を直列につないで。布テープでぐるぐる。


②:シャー芯をみのむしクリップにつなぐ。


③:芯の中に含まれている水分を抜くために、一旦空焼き。←これ大事。
煙出てるの見えますか?

④:ガムテープで密閉空間を作ります。芯の酸化を防いですぐに断線するのを防ぐためです。
空気中と、瓶中で対照実験してみて、燃える長さ比べしてみるのも良いかもしれません。

⑤光ってますね。

⑥拡大。明るいですね。


11月の実験でした!