積み重ねなあかんのは今やで。


2年生、1年生のみんなへ



毎年中3の秋になると、


9月、10月、11月、1月にな。


学校で「学力診断テスト」っていう試験を受けるんや。



学校の先生はこの結果を元に進路指導。


つまり受験校を決めていくんやな。



この表がな、
君たちの通う地元中学の得点分布状況や。


これ見てどう思う?





(※ちなみに1番はうちの生徒)

30点取れへん子達が44名いるやろ。


もちろん、いろんな状況の子がいるから一概には言えんのやけど、



44名÷121名=36%
かなり多い印象やな。




お隣の中学校のデータも見てみよか。







こっちも、30点未満が53名いるやろ。


53名÷181名=29%


2つの中学校でみるとな、


だいたい


3人に1人が


30点取れへんねんな。




この子達な、きっと中1くらいから英語で躓いてたはずなんや。




英語って積み重ねの教科やからな。


ずーっと分らんなぁ、


分らんなぁと思って


授業聞き続けてきたはずや。



放棄してしまうのも無理ないな。





何が言いたいかってな。




きっと、

中1の時からきちんと音読して、


英作して。


こまめに単語覚えて。




何度も何度も繰り返し

基礎塗り固める環境があったら


きっと変わったはずなんや。




うちの塾はかなり英語に力入れてるから、


この子達の中で少しやる気のある子やったら


救えたかもしれん。


うちの中3の成績で断トツに成績がいいのは英語。


入試の得点開示でも塾生平均が一番高いのは英語。


積み上げてきたものは裏切らんから、

大事なタイミングで常に君たちのことを支えてくれるんや。




今やっていること一つ一つがな


ちゃんとそこにつながってるからな。




今、ちゃんと頑張るんやで。




この先、



ちゃんとやってて良かったって



そう思える日が



きっと



来るからな。