漢検にしばかれた

昨日、ちょうど小6の授業前に漢検の合格証が届いた。
恥ずかしい話、今回はかなりの不合格が出た。
そこで、「合格」という漢字を使って以下の話をした。

合格は「格に合う」と書く。
格に合うものだけが合格となる。つまりは、各級の要求に対し、身の丈を合わせなければならない。サイズの合わない服はダサい。

5級まではいわゆる小学校で出される5回書きレベルでも対応できるが、4級からはそうもいかない。何せ、言葉が難しい。
「旧態依然」「隠匿」「縁故」「深奥」「静寂閑雅」など。3級ともなれば、「忌避」「改鋳」「開陳」「締盟」など。まるで念仏を聞いている気分である。
馬の気持ちが良くわかる。

意味まで理解しろ。その場凌ぎで勉強をするな。辞書を引け。調べろ。そして使え。
ドS鬼軍曹、漢検様。

残念ながら今回不合格だった子たちは、次こそ格に合うようになってもらいたい。苦労して手に入れたものが授けてくれるものは大きい。次こそ、そう言ってやりたい。