昨日、中2男子たちと授業後に英語の補習をしてたんですね。
B組の子たちです。
私「君ら、通常授業週4でしんどくないか??」
中2男子「しんどいです。笑」
私「じゃあ、週3にしようか?」
中2男子「はい、週3が良いです。」
私「そりゃそうよな。周りの塾で中2で週4とか無いもんな。上位生対象の塾なら分からんでもないけど。。。」
中2男子「週3希望ですが、1日はこうやって補習とかしてもらって一緒に勉強するのが良いです。」
私「えっ、まじ! まじ!まじ!
自ら、授業回数が多くなる方を選択する??
まじ!まじ!まじ!!
君ら気合いはバッチリやな。笑
あと足りへんのは点数だけやな。。。(椅子から倒れ落ちる落ちる音)どて〜。」
補習を喜ぶ日がくるなんて。。。
Goda塾のDNAが少しずつ入ってきてるんじゃない??
1年前は
勉強からどうやって逃げるかばかりを考えていた子たちが
今となっては、こんな発言をするようになって。。。涙
採点してもらったり、
クイズ形式で問題出してもらったり、
みんなで和気藹々と勉強するのが好きなんやね。
確かに、補習に呼ばれ時、楽しそうやもんな。笑