差が開く理由は、それが自分事だと理解しているかどうかなんじゃないか。




どれだけ塾が手厚くやろうが、その意味を理解し、




自分事と捉えるかどうかは生徒次第。




メリットが無いと人は動かない。





有用と感じられるのは次の2パターンしかない。





1️⃣ 実際にやって効果を体感している者。(メリットの獲得)

2️⃣ やらなかったことが仇となり、後悔を感じている者。(メリットの取りこぼし)



まず、1️⃣のパターン。


やる前に効果を実感することはないので、やって効果を実感した結果。


次に2️⃣


やらなかった。



もっと突き詰めれば言、意味がわかるまで続けられなかった。



結果的に後悔。





その為にも、まずは「やらせること」加えて、「その意味をきちんと伝え続けること」。





この2点。特に2番目が肝だ。






伝える側は、一度言えば伝えた。そう思っている。



それは自己満足だ。




変化を促すのはそんなに単純じゃ無い。




気の長い忍耐のいる仕事だ。





1回言われてダメなら、100回言えばいいだけ。





日々トレを通してつくづく思う。






解説を書いて、今日も送る。





2種類の生徒が受け取る物は同じ。





しかし、





届く生徒には届き




届かない生徒にはまだ届かない。





だから1日少しずつ差が開く。




1日でも早く、自分事と感じられるように。