英語は真面目さを示すバロメーターのような教科で。
先生の言う通りに、長期間に渡って絶えず継続した子がその果実を手に入れる教科。
この子は中1、中2の時に本当にサボってきたそうで、
塾を渡り歩いても結果は出ず。
そして、中3の夏前に入塾。
入塾面談で母が流した涙を見て、一念発起。
2年間泥に塗れてしまった英語を改善するのは容易では無かった。
本当に毎日、毎日、日々トレ積み重ねた成果だよ。
まだまだこれからだけど、0が1に変わったのは大きな進歩。
この結果が、今まで英語を諦めていた子に届いて欲しい。
「俺にだって、私にだってやればできるはず」
そう思える子が1人でも多く出てきてもらいたい。
本気でやれば、3ヶ月でここまで来る。
まだ1年生、2年生のみんな。先輩に続け。
本気でやってみよう。