小4男子の悔し涙
先日、この記事で勉強の様子を紹介した小4の男の子を覚えていますでしょうか。語彙テストの結果、残念ながらあと一歩満点には届かず28点。 採点後ずっと悔しい、悔しいと言ってました。 次は満点取ろうなと肩にポンと手を置いた瞬間...
先日、この記事で勉強の様子を紹介した小4の男の子を覚えていますでしょうか。語彙テストの結果、残念ながらあと一歩満点には届かず28点。 採点後ずっと悔しい、悔しいと言ってました。 次は満点取ろうなと肩にポンと手を置いた瞬間...
今日、木曜日は小6の語彙テストの日ですね。小6生のみなさん、頑張って下さい! さて、2日前に小4、小5は語彙テストがありましたので、今日は語彙テストの中身について詳しく紹介してみたいと思います。 (1) 語彙テストとはど...
中1、中2生へ 1/9はいよいよ日々トレ確認テストですね。 これまで何度も念押ししてきましたが、きちんと準備をして取り組んで下さい。 そして、バチっと満点をとって冬期特訓を〆させて下さいね。 今はまだ分からないでしょうが...
小6、中1のみんな。これ、現在高1のまーくんの英語のノートな。 すっごい素直な子でな。言われたらすぐ行動に移す子でな。 中1の時にな、先輩でこういう子がいるよって、1つ上のこうせいくんの勉強の仕方紹介したらそこからずっと...
昨日、ちょうど小6の授業前に漢検の合格証が届いた。恥ずかしい話、今回はかなりの不合格が出た。そこで、「合格」という漢字を使って以下の話をした。 合格は「格に合う」と書く。格に合うものだけが合格となる。つまりは、各級の要求...
定期試験対策は始まりである。 この期間に子供たちのギアは大きく変わる。平時は聞き逃す話も、戦時は自分事として受け止めるようになる。 よほど意識が高い子でない限り、自分の勉強とは真剣に向き合わない。強制的に塾に詰めて勉強す...
まずは、こういうところから。 答えが丸見えやのに、解いてたよな? 中1の始めとか、そうやったやろ? 大人が見て、そんなん隠してやるのが当然やろ? と思ってても みんなの頭の中ではそうではないことの方が多いよな。 指摘して...
今日の日々トレ。 朝一番に提出してくれた子は 6:42。 やっぱり出たわ。笑 昨日な、先生のところに 「一番早い子って 何時に出してるんですか? 今日こそ 一番に出したいんですけど。」 って言いに来た子がいてな。 明日は...
昨日から始まった小学生コースの日々トレ みんな、言われたとおりにちゃんと頑張ってくれてるな。 小4、小5はほぼノーミス!今は「調べる」時期やからね。 まだ、「考える」には突入してないからね。 そこでの差は出にくいね。 一...
昨日の、日々トレ提出一番の子に聞いてみてんな。 「えっらい、早い時間からやってんな??」って そしたら、 「いつもは7時に起きるんですけど、 初日なので、 6時半に起きてやりました!」 やって。 さらに、 今日の一番のり...