↓下の記事の模試の中身
さっきの記事に「ショック」と書きましたがこちらの目標に届かなかったというだけで成果が出ている子もいますので誤解の無いように付け加えておきます。 いつも英語の事を書きますので、今回も英語に関して報告します。 まず、偏差値6...
さっきの記事に「ショック」と書きましたがこちらの目標に届かなかったというだけで成果が出ている子もいますので誤解の無いように付け加えておきます。 いつも英語の事を書きますので、今回も英語に関して報告します。 まず、偏差値6...
先日中1・中2の模試の結果が却って来ました。結論から言えば、結果にショックを受けました。。。 (心のどこかで良い結果を期待していましたが、無惨に打ち砕かれました。。。チーン。次の12月の模試までに改善点が見えたのは良かっ...
小学生コースの皆さん、9/19~9/25はマンスリーテスト期間です。今回の試験範囲は少し短めです。試験範囲を書きますのでしっかりと事前準備をして臨んで下さい。 ●小3 ・国語 文章読解(実力問題) ・算数 小3コア10...
多少の差はありますが、全学年ともB組では以下のことを話ました。 中1Bクラスを例にあげて書いてみたいと思います。テーマは「勉強に対する心構え」です。授業をつぶして1時間話した内容ですので少し長めです。 袋に入る水量を「学...
夏休みの間は毎日が本当に忙しく、ブログの更新も出来ませんでした。すみません。。休みとは言え、完全にオフになることはもちろんありません。自営業者は常時仕事なので、完全なプライベートはありません。。。随時日々トレのチェックが...
小学生コースの皆さん、8/28~9/1はマンスリーテストウィークです。夏期講習会期間中はテストが実施出来ませんでしたが、講習会も終わりましたので実施します。試験範囲を書きますので事前準備をして臨んで下さい。 ●小3 ・...
昨日から夏休みが始まりましたね。 夏期講習会は明後日の24日(月)からスタートです。 さて、夏休みは学校がないので予習、復習にかける時間がたっぷりあります。 前半はこれまでの大事なところを復習。 後半は秋以降の予習に入り...
中学生というのは、小学校までとは違います。 小学校の間は「○○ちゃん、よく出来たね!」 「すごいね」の世界です。 しかし、中学生は 「出来ないことが突きつけられる時期」 今まで差が見えなかったのに、 中学生になると色んな...
今日1番の驚きは、 「塾よりわかる中学英語」 これを塾に持ってきていたことでしょうか。 喧嘩売ってんのかぁ!!!笑
普段から、 日々トレを出す日があったり、出さない日があった生徒がいました。 むしろ出す日の方が少なかったでしょうか。 今日、三者懇談で学校の成績表を見ました。 「主体的に取り組む態度」の項目が見事にCばかり。 聞けば、学...